SANGO3.0のグーテンベルク:ブロックエディタに慣れるための記事-2(目次編)

目次の作り方

今まではプラグインを使って目次の自動生成をしていたが、同じような機能がSANGO ver3.0にあるので、じゃあそっちで良いじゃん、となった。

なんとか調べならもようやく目次の設置ができるようになったものの、ん~どうしてこう素人にも分かりやすいサイトがないんだろうか。私はいろいろつまづくポイントが多くて困った。

なので、私なりに目次の設定手順を分かりやすくまとめていきますので、ぜひ参考にしてください。

まず目次は“ウィジェット”で下準備(設定)が必要です。

なんのこっちゃ。

これだけ言われてもさっぱり分からなかったのは素人の私だけでしょうか?

次から順を追って説明します。

ウィジェットでの準備

ウィジェットとは上の画像でオレンジで囲った場所のことです。「外観」の中にある「ウィジェット」ですね。このウィジェットランを下へスクロールしていくと「記事内目次用エリア」というものがあります。(赤色のエラーはとりあえず無視!)

この「記事内目次用エリア」で、あらかじめ目次の設定を行います。

「記事内目次用エリア」の右端にある矢印をクリックすると「+」ボタンが現れます。これが「ブロックを追加」です。これをクリックしましょう。

メモ

ウィジェット画面を開いても、この画像のような状態じゃない!ウィジェットでブロックなんかつかえねーぞおい!という方は、最後に「そもそもウィジェットがブロックじゃない!という場合」という項目を用意しておりますので、そちらを先にご覧ください。私もしょっぱな、そこで躓きました。

すると、上のようにブロックの検索窓が現れるので「目次」と打ち込めば、目次のブロックが絞り込まれます。あとは、その目次ブロックを選択すれば、下の画像のように「記事内目次用エリア」に目次が追加されました。目次ブロックは右端の設定欄で何点かアレンジすることができますので、お好みで調整しましょう。

記事内の編集

ここまでの設定だけで、どうやらデフォルトで各記事のトップに目次が自動生成されるようです。もし、目次を入れる位置を自分で調整したい、という場合はそれも可能です。その時は記事内に「目次位置」というブロックを追うだけでOKです。ブロック検索で「目次」と入れれば出てきます。具体的には次の画像のようになります。

試しにこんな変な位置に目次を入れてみました(笑) まぁこんなこともできます。ブロック単位で順番を上下に入れ替えることが簡単にできるので、あとから目次位置を変えるのも非常にラクチンですよ!

SANGOカスタマイズガイド

SANGOカスタマイズガイドにも目次ブロックの使い方が紹介されていますので、ご参考に。私はこれ読んでもいまいちピンとこなくて悪戦苦闘しました・・・

【SANGO 目次ブロック】を使って目次を設定しよう

そもそもウィジェットがブロックじゃない!という場合

すみません、ここまで当たり前のようにウィジェットがブロックになって言う前提で説明をしてきたのですが、「ウィジェット画面が違う!」となって困っている人もいるのではないでしょうか。

私がそうでした。

クラッシックエディターから卒業すべくSANGO3.0へアップデートし、ブロックエディター使いになったものの、「ウィジェット画面が従来(クラシックエディター当時)のままで、ウィジェット画面でブロックなんて使えねーよ!」という状態に陥っていました。従来のウィジェットを「レガシーウィジェット」または「クラシックウィジェット」と呼ぶそうです。

ここではウィジェット画面を従来のレガシーウィジェットからブロックウィジェットへ変更する手順を紹介します。

まずはWordPressやSANGOが最新バージョンにアップデートされているかを確認しましょう。

バージョンが最新であれば、あとはやることは一つです。

「レガシーウィジェットを利用する」のチェックを外す、という作業をして設定保存をするだけです。

下のWEBサイトさんの記事を見ていただくのが早いかと思います。

SANGOテーマが旧ウィジェットのままでブロックエディタベースにならないときの解決法

こちらを参考に、解決した方はラッキーですね、うらやましいです。

私はこれで解決しなかったために、とても序盤から躓いていました。

なぜかって、「カスタム⇒詳細設定」の中を見ても「レガシーウィジェットを利用する」なんていう項目がないからです。未だにありません。ナンデ!?

上の画像は今現在の私の「詳細設定」なのですが、中の項目が全然違う!なんでー!?ここでマジで泣きそうだった。ここから私の「レガシーウィジェットを利用する」探しの旅が始まったのだった。

ようやくたどり着いた先、正解はここでした↓

いやわっかんねーよ!!(ブチギレ)

ふざけんなよ!!!きいてねーーよ!!

「SANGO設定」なんて、SANGO3.0にアップデートしたら急に出てきて、中身そんなじっくり見てねーし!その中にの「レガシーウィジェットを利用する」があるとは思わなかったよ!!これを解説してくれているWEBサイト全然ない、というか私の検索ワードが下手だったのか?

正直言って、目次設定で一番時間を要したのはこの「レガシーウィジェットを利用する」探しでしたわ。

マジで疲れた、というかイライラした。

まぁそんなこんなで無事目次設定もできたので、以前から入れていたプラグインはすべて削除しました。

これで一件落着!

この記事がだれかの役になったなら幸いです。

皆さんのブログライフが上手くいくことを祈っております。

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!