蛇口のないベランダ・バルコニーに散水して掃除する方法

蛇口のないベランダ・バルコニーに散水して掃除する方法

どうも、ベランダに蛇口のない賃貸マンションで暮らしている枕屋です。

そして、ベランダがめちゃめちゃ汚れます。主に砂埃です。

これまでは室内からバケツリレーでベランダに水を撒き、デッキブラシで砂埃を落とすという作業を、夫婦二人がかりでやっておりました。

何年かそれでやってきましたが、さすがにもう我慢の限界です(笑)

文明の利器を使ってもっと楽をしたい!

色々調べて、ようやくその答えが見つかりました。というかこんな簡単なことなのに、ネット上で情報少なくない?めっちゃ調べてようやく見つけたんですが。その方法を今からご紹介します。

全自動洗濯機の水栓から分岐して水を引く!

私を救ってくれたアイテムが株式会社タカギさんのアイテムです。

それがこちら、全自動洗濯機用分岐栓です!これがすべてを解決してくれました。

created by Rinker
¥1,770
(2024/04/20 03:34:41時点 楽天市場調べ-詳細)

タカギ(Takagi) ホース ホースリール オーロラNANO 15m 軽い すっきり収納 RM215FJ

詳しい使い方は、↓の公式HPの説明書きを見ていただくのが一番わかりやすいと思います。
全自動洗濯機用分岐栓 商品ページ B490 – 散水機のタカギ《公式》

この分岐栓を見つける前まで考えていた案は、我が家にはキッチンの蛇口に食洗機用分岐栓があるので、そこの食洗機側のワンタッチ継手を外して、掃除用ホースのワンタッチ継手に付け替えることを考えていました。

しかし、この全自動洗濯機用分岐栓さえあれば、洗濯機に給水する流路の途中からこの分岐栓で水を引くことができます。先ほど考えていたような、使用する度に付け替えるような手間もいりません。この分岐栓は使わない時期もずっとつけっぱなしでOK!

補足

全自動洗濯機用分岐栓の型式は「B490」と「G490」の2種類ありますが、パッケージが異なるのみで、中身の製品はどちらも同じです。

そして、これとセットでタカギ製のホールリールも購入しました。同じメーカの製品同士でつないだ方が安心感があると思いましたので。まぁワンタッチ継手はユニバーサルデザインなので、他社製品でもおそらく問題なく取り付くはずですけどね。

全自動洗濯機用分岐栓とホースリール

施行の様子

ここからは、実際につないだ作業の写真をご覧ください。

我が家の全自動洗濯機(そろそろ買い換えたい) 洗濯機側のホース端部ねじを取り外します。あ、上方に映っている大元の水栓は必ず閉にしてくださいね!

クルクルっとねじを緩め、取り外し完了。このとき、ホース内に残留している水が漏れ出てくるので、必ずタオル等で回りを押さえながら外しましょう。

タカギの全自動洗濯機用分岐栓を準備。色違いのグレーもありますよ。

分岐栓を洗濯機へ取付完了

続いて、最初に外した洗濯機のホースを分岐栓につなぎます。もうこれで分岐栓のセッティングは完了。あとはホースを繋ぐだけです。

私が手に持っているのは、ホースリールに付属していた接続ホースです。

接続ホースの端部を分岐栓の奥までしっかり押し込みます。カチッと音がするまで押し込めばOK!

接続ホールのもう一方側は、ホースリール本体に繋げます。左側に出ているホースが洗濯機側に繋がっています。下方へ伸びているのが手元側です。

手元側の写真です。ノズルはホースリールに付属しているものです。

これもワンタッチ継手なので、カチッとなるまで奥に差し込むだけでOK!

あとは大元の水栓を開け、分岐栓の青いつまみ(通水レバー)も開けることで、ホースの末端まで水が行き渡ります。ノズルのトリガーを押せばすぐに水が出る状態です!

ホースリールやノズルは様々な商品が出ているので、お好みのものを探してみてください。また、ホース長さ選びは間違えないようにご注意ください。

早速試してみた

待ちに待った掃除タイムです。

このホースリール付属のトリガーは散水パターンが4つあります。シーンによってお好みで切り替える事ができます。

もうベランダ掃除がめっちゃ楽です。

シャワーモードだと、圧力がもうちょっと強めにほしいところですが、まぁ許容範囲かな。

これでベランダの床に溜まった砂を一気に洗い流すことができました。

床どころか、壁もよく見たら泥だらけ。ここにもシャワーしたらみるみる砂汚れが落ちていきました。素晴らしい!

網戸にも吹きかけることで、みるみる砂汚れが落ちていきます。めっちゃきれいになりました!

ここまでは良かったのですが、最後に掃除が終わって、片す時がちょっと面倒ですね。

ホース内の水を極力抜きたいですが、これがなかなか手間取りました。あと、リール内にホースを巻き戻すのも一苦労です。

ホースを戻す際に、接続ホースを継いでいた口からホース内に残っていた水が出てくるのでご注意ください。

こればかりは仕方ないか。ベランダ掃除がかなり楽になったので、これくらいは目をつむりましょう。

もっと早くに出会いたかったアイテムです。

NGアイディア集

高圧洗浄機を使う

ベランダ掃除で最初に思い付いたのが高圧洗浄機を使うことでした。ケルヒャーなどが有名ですね。

調べた結果、次の理由でこれは不採用としました。

  • 音が非常に大きい。周辺への迷惑が気になる。
  • 塗装が剥げる

音についてはホームセンターにデモ機があったので触ってみました。やはり結構大きいですね。またYouTubeにも使っている動画がたくさんあるので、それを見たらある程度の音の大きさのイメージがわくと思います。

また、圧力があまりにも高いため、塗装が剥げた、という話も耳にしております。

賃貸マンションなので、万が一塗装が剥げたりしたら大変だなと思い、圧力洗浄機はあきらめることとしました。

ポンプで風呂水をくみ上げる

次に考えたのが、風呂に貯めた水をポンプでくみ上げる、という案です。

ポンプでのくみ上げなら、高圧洗浄機ほどの圧力で噴き出すわけではないので安心だと考えてのことです。

ポンプをいくつか調べてみたのですが、値段が高い、重い、自分でホースも準備する必要があり選ぶのがめんどくさい、といったところで没案にしました。

さいごに

蛇口のないマンションやアパートのベランダ周りへ水を引くにはこれが最適解だと思います。

分岐栓とホースリールがセットになっている商品もありました。ただし、単品で買った値段と変わらないので、セットだからお得というものでもないようです。。。

タカギ(takagi)オーロラNANO15m 全自動洗濯機用分岐栓セット【2年間の】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!